忍者ブログ
家族を家において、趣味に仕事にと走り回っている不良主婦です。
カテゴリー
* 未選択(90) * オペラ(9) * 音楽(16) * 学童保育(10) * 家族(5) * 読み聞かせ(8) * コンサート(4) * ダイエット(2) * ダイエット(0)
  カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  フリーエリア
  最新コメント
[09/23 poo☆]
[09/17 poo☆]
[09/09 Miho]
[09/09 poo☆]
[09/08 Miho]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
たあこ
性別:
女性
趣味:
opera
自己紹介:
兵庫県生まれ
趣味:歌うこと
職業:色々
  バーコード
  ブログ内検索
  カウンター
  アクセス解析
  アクセス解析
  アクセス解析
  フリーエリア
  ブログの評価 ブログレーダー
[1] [2]
2024/04/30 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/05/01 (Tue)
先日の男の子が怪我をした件。

何ごともなかったようにその子が元気に来てくれたことで

一件落着。

ご家族も、「うちの子が悪かったんで・・・・」という感じで

「車で乗せていってもらってすみません。」とお菓子まで持ってきて

くださった。お母さんのいない子なので、おばあちゃんが。


また、いつものようにとてつもなく忙しい日が戻った。
PR
2007/04/28 (Sat)
今日、私の目の前で子どもが怪我をした。

スロープの手すりに子どもが座っていたので、「危ないから、降りなさい」

と言ったらスロープを鉄棒のようにしながら、前まわりをしながら降りた。

それが間違い!

バランスを崩し、手がはなれて顔から落ちた。

「いたっ!」

頭を押さえてうずくまった。

手すりが低いのでたいしたことはないと思っていたら、

すごい血 

最初は、手から血が出てるのかな?と思ったら頭から。

下に敷いてあるジャリが刺さったみたい。


すぐに車を持っている管理員の先生に病院に連れて行ってもらった。

親御さんにも連絡して、お休みだった館長先生にも連絡。

残っている子ども達にも外での遊び方など注意して、もう大変!


傷は小さかったが、医療用のホッチキスでパチンと一ヶ所とめられたらしい。


館長先生は幸い家の近くにいらしたので、飛んでこられた。

それで注意されたのは「どうして、学童の先生が病院に付いて

行かなかったのか」と、いう事。

私たちは付いて行きたかったのだが、管理員の先生の車が

2人乗りだったのでとっさに「すみません。じゃあ、お願いします」と言って

連れて行ってもらってしまった。


それがあさはかだった。

館長先生は「タクシーを呼んでも学童の先生が付いていくべきだ」と

言われる。

ごもっとも!


一つ勉強になったと思ったらいいのだが、目の前で子どもに怪我をされると、

自分の責任のような気がして落ち込んだ 



こんな私になぐさめのクリックを→de252ca5gif



2007/04/25 (Wed)
学童指導員にならせてもらって、9ヶ月。

子ども達の様子は毎日違っていて、マニュアル通りにはいかないので

「こんな時はどうしたらいいんだろう?」と、悩むことばかり・・・・・

でも、他の先生方がいいひとばかりなので 行くのは楽しみ。

館長先生からして(女の先生)ダジャレの連発!

他の先生も凄い

だから、私も考えざるを得ない。

考えなくてもいい

でも、嬉しがりの私・・・・ネタ帳作ろうかななんて、考えておりまする。


では、皆さんに主任の先生に教えてもらったクイズを一つ。

アサリなどのように2枚貝殻があるのが2枚貝。

サザエなどのように、巻いているのは巻き貝。

では、けむくじゃらの貝はなんという?

わかった人は、→de252ca5gif
わからなかった人は→de252ca5gif
2007/02/16 (Fri)
昨日は、夢のような世界だったのに またまたお小言をいわせてもらいます。

最近の子どもって口が悪いと思いません?

女の子でも(・・・と言う言葉は嫌いなんだけど)「はよ、せーやー」とか「おまえ、何々するんちゃうんか、あほ

か!」とか平気で言う。

お母さんに対しても、とうてい親に言う話し方じゃなくて、ぞんざいな話し方。

親もそれを怒るんじゃなくて「はい、はい。待ってね」とか言っている。

そうじゃないでしょ!そういうところでは、怒るの! 怒る!!

今日も、学童さんで 日頃は「せんせーーーい!(ゴロニャーーーン)」と甘えてくるかわいい子なのに、

今日は足に挟んでるジャンパーが落ちそうになっている。手にはランドセル。

「せんせい、取って」っと言うから取ってやろうとしたが、私も物を持っていてうまく取れなかった。

そのうちにその子が「取って、言うとるやろが」ときた!

まだまだ、かわいい1年生の顔をして

カチン!ときて、「○○ちゃん、人に物をお願いするのにその言い方はないでしょ?」と言ったが、

今の子どもはこういう言い方をする子が多いように思う。

1年生の女の子は、まだまだかわいいというのがあって、今日はちょっと、ショック!


親も言葉遣いには気を付けないといけないし、汚い言葉を使うと注意をしないと。

皆さんもそう思いませんか?


わしゃ、人生行路か!

おっと、わしゃ・・・って、わたくしとしたことが。

そうそう、その通りと思われる方はde252ca5gif クリックを

2007/02/14 (Wed)

今、小学校の入学説明会も終わり、ちょうど学童保育の入会申し込みの時期

年ごとに、学童保育の児童の数が増え、今のところ100人弱

保育室はそんなに広いわけでもなく、おやつの時など一斉に集まるときはギュウギュウ

2年は35名ほどで、一番多いが、誰も辞める気配はなく

まだこの上に新しい人が入会申し込みに来られている

子ども達も人が多いと殺気立ってイライラしているのがわかる

この前の学級閉鎖が多いときは50数人で、のんびりとした雰囲気だった

来年度はどうなるんだろう?

みなさま、応援のクリックを→de252ca5gif

 

 

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *