忍者ブログ
家族を家において、趣味に仕事にと走り回っている不良主婦です。
カテゴリー
* 未選択(90) * オペラ(9) * 音楽(16) * 学童保育(10) * 家族(5) * 読み聞かせ(8) * コンサート(4) * ダイエット(2) * ダイエット(0)
  カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
[09/23 poo☆]
[09/17 poo☆]
[09/09 Miho]
[09/09 poo☆]
[09/08 Miho]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
たあこ
性別:
女性
趣味:
opera
自己紹介:
兵庫県生まれ
趣味:歌うこと
職業:色々
  バーコード
  ブログ内検索
  カウンター
  アクセス解析
  アクセス解析
  アクセス解析
  フリーエリア
  ブログの評価 ブログレーダー
[1] [2]
2024/05/21 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/18 (Mon)
土曜日

夜の8時半ぐらいに、月曜から金曜まで児童館もお休みと決定いたしましたという

連絡が回ってきた。

それに伴い、私たち学童保育指導員もお休み。

今日は9時に集まり、学童保育に来ている子どもたちのお宅に「とりあえずは、22日まで

お休みします。23日以降は連絡が無ければ開館します」というような内容のお手紙を

手分けしてポストに入れてきた。

表札や番地が家の外に書いてない所があったので、呼び鈴を鳴らしてみたら

中から小学2年生を先頭にして、後から2人の弟たちが出てきた。

お留守番をしているらしい。

突然の休校でお休みができなかったのか、少しの間だけお買い物なのか

わからないけど(でも今日は先生方が健康調査で家庭訪問があることはわかっているから、

午前中はお買い物には行かないと思う)

最低でも5日間、子どもたちはこんな生活をするのかと思うと心が痛む日でした涙
PR
2008/09/15 (Mon)
 
ba81130e.jpeg
 児童館では土、日を利用して

 色々なプログラムを行う。

 昨日は第2回目の“生け花教室”

 学童に来ている男の子のおばあ

 ちゃんが 小原流の生け花の先生

 なので 何かの拍子で教えていただ

くことになった。

学童の子どもたちだけでなく一般の子どもたちも募集する。

児童館側としては時々のつもりだったらしいが、

先生のペースに巻き込まれて毎月になった。

もちろん、利益になってはいけないのでお花代だけいただいて

先生にはボランティアで教えていただく。

お月謝を払わないで教えていただけるのだから、子どもたちは

ラッキーかな?

 
2008/07/30 (Wed)
華やかな”椿姫”が終わって次の日。

神戸市灘区の都賀川で鉄砲水による死者が出た。

被害にあったのは、保育園の子どもとその叔母。

そして、学童保育で遊びに行っていた4年生の男の子と、6年生の

女の子。

あの日、私たちも1時55分に出た警報に気付かずに2時半頃

私の娘から「ママ、警報出てるで」という電話で「ええ?!」という

ことになり、それからは電話のかけっぱなし。

児童館は小学校と同じで、朝7時の時点で警報が出るとお休み。

学校や児童館にいるときに出ると、保護者に知らせて迎えに来てもらうまで

待機になる。学校は少し違うかな??

とっさの判断というのは本当に難しいけれど、警報が出ていたことは児童館に

いる職員がすばやく知らせるべき。

本当にやるせない。

下の子のお友達が六甲小学校に2年前ぐらいに転校したのだけれど、

もしや同じ学年だし知っているのではないかとメールをしたら、小さい小学校なので

もちろん知っていて「もう、本当にショック!今日お通夜なんだけど、ご両親になんて

声をかけたらいいか・・・」と嘆いていた。

神戸は昔から水害の多いところ。綺麗でみんなの憩いの場所が、急に牙をむける。

2007/07/09 (Mon)
学童保育に来ている子ども達の中には、父子家庭の子も多い。

私も、指導員になるまでは○山小学校にこんなに色んな家庭が

あるなんて思ってもみなかった。

父子家庭には死別の子どもの方が多いが、最近入ってきた兄弟は

ある日、お父さんが慌てて藁をもすがるように来られた。

「母親が出ていって、困っている。学童保育に入れないでしょうか?」と。

私たちにすれば、まだ出ていかれて2日ぐらいだから、「様子を見た方が

いいんじゃないかな。小さい子どもを二人も置いて、心配だから帰って

こられるン違う?」と言っていた。

ところが、この母親は下の小さな子どもを連れて上の二人を残したまま

帰ってこなかった。

あとで、連絡があったらしいが、この兄弟は「もう、お母さんの所へは

行きたくない!」と言ったらしい。

ちょっとやんちゃさんだが、とってもいい子。

お父さんが宅急便の仕事で、夜も遅くに寝ているみたいだが、それまで

二人の兄弟はどうやってすごしているのかと思うと泣けてくる

今日も上のお兄ちゃんが、お腹がいたいと言い出して顔色も悪い。

お父さんに他の先生が連絡をとられたらしいが(詳細はわからないけど)

お仕事を切り上げることができなかったのか、お迎えには来られなかった。


この仕事をしていると、切なくなることが多い。

私たちがどんなに優しくしたって、お母さん お父さんにはかなわないんだもの。

そこのところ、お母さん お父さん わかってよ!



2007/06/04 (Mon)
月曜日は、学童保育の子どもが多い。

85人前後は来る。

なんか、子ども達が帰ってくると一気にドタバタになる。

「誰それが帰ってきてない」

「おやつのお皿忘れた」

「ここが痛い、あそこが痛い」

「ねえ、ねえ、先生!」と一度に3ヶ所ぐらいからお声がかかる。

聖徳太子じゃないんだから~

と言いたいが、みんなお母さんに学校から帰ったら言いたいことを

ここで言ってるんだ!と思うと何も言えない。

ドタバタしているのは私だけじゃなく、他の指導員も同じらしい。

この人数にこの指導員の数では無理かな?

早く、新しい指導員の先生が見つかればいいのになあ・・・・

どなたか、元幼稚園教諭、保母さん、もしくは教員免許のある方で

学童指導員をやってみたい方、いませんか?


ところで、

今日の夕刊を見ていたら、目が点になった。

私の大好きな、それもすごく尊敬している羽田健太郎さんが亡くなった。

この前、「題名のない音楽会」で見たよ!

撮りダメしてあったにしても、入院でお休みだったこともなく、

痩せてはった感じもしない。

???????

って、感じです。

それにしても、惜しい人を亡くして、音楽界は大きな損失だと思います。

「題名のない音楽会」の司会をすると、早く亡くなる様な気がするのは私だけ?

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *