カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たあこ
性別:
女性
趣味:
opera
自己紹介:
兵庫県生まれ
趣味:歌うこと
職業:色々
趣味:歌うこと
職業:色々
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー
2007/03/13 (Tue)
さて、次の日の土曜日は”アニメシンガーズ”の練習日。
この日はついてなかった
ウッディタウンの市民会館で練習!って言われてるのに、私は
フラワータウンの市民会館っ!って思いこんで会場に到着。
どこで練習してるか探してみるけど、見つかるはずもなく、Mihoさんに
メール
皆さん、遅れてごめんなさい。
で、その日はお昼から仕事だったので、お昼ごはんを皆さんと食べずに
急いで帰る帰り道、車が故障
左車線を走ってなかったので、あせったあせった!
JAFに電話をしている間に、若い男の人が「車 止まったんですか?
押しましょうか?」と言ってくれる
この世の中、捨てたもんじゃないわ!
40分待ってやっと、JAF到着!
そう、みなさんが、楽しく食事をされてる間に私はひどい目にあってました。
牽引してもらい、車を買ったところに連れて行ってもらったが、「いくらぐらいで
直るかな?」と心配
その夜、子ども達が「サイゼリアに行きたい」と言うので谷上のサイゼリアまで
行くことになった。(近くのサイゼリアは全部、無くなった為)
主人はワインを飲んだので、帰りは私が運転することに・・・・・
夜は目が疲れて見えにくいのでなるべくなら、運転したくないのだが仕方ない!
運の悪いことに雨も降っていた。
家の近くまで来たところで、「あっ!赤信号」と思ったのに遠近感がわからず、
ブレーキを踏むのが遅くなった。
主人が「何してんの?」と怒鳴る!
キキッーーー!
スリップして、車体が少し右に回った
交通量が少ないので、何ごともなく終わったが、向こうから車が来ていたら・・・・
大殺界の一日でありました。
お祓いのクリックを→
この日はついてなかった

ウッディタウンの市民会館で練習!って言われてるのに、私は
フラワータウンの市民会館っ!って思いこんで会場に到着。
どこで練習してるか探してみるけど、見つかるはずもなく、Mihoさんに
メール

皆さん、遅れてごめんなさい。
で、その日はお昼から仕事だったので、お昼ごはんを皆さんと食べずに
急いで帰る帰り道、車が故障

左車線を走ってなかったので、あせったあせった!
JAFに電話をしている間に、若い男の人が「車 止まったんですか?
押しましょうか?」と言ってくれる

この世の中、捨てたもんじゃないわ!
40分待ってやっと、JAF到着!
そう、みなさんが、楽しく食事をされてる間に私はひどい目にあってました。
牽引してもらい、車を買ったところに連れて行ってもらったが、「いくらぐらいで
直るかな?」と心配

その夜、子ども達が「サイゼリアに行きたい」と言うので谷上のサイゼリアまで
行くことになった。(近くのサイゼリアは全部、無くなった為)
主人はワインを飲んだので、帰りは私が運転することに・・・・・
夜は目が疲れて見えにくいのでなるべくなら、運転したくないのだが仕方ない!
運の悪いことに雨も降っていた。
家の近くまで来たところで、「あっ!赤信号」と思ったのに遠近感がわからず、
ブレーキを踏むのが遅くなった。
主人が「何してんの?」と怒鳴る!
キキッーーー!
スリップして、車体が少し右に回った

交通量が少ないので、何ごともなく終わったが、向こうから車が来ていたら・・・・
大殺界の一日でありました。

お祓いのクリックを→
PR
2007/03/10 (Sat)
長い間、UPをさぼってました。(^◇^;)
いろいろありましたが、まずは木曜日にあった”外山聖子 オペラティックコンサート”
良かったですね!
1部はイタリア歌曲
2部は「椿姫」などのオペレッタから数曲
椿姫からは4曲だけだったけど、堪能できました。
横にいたMさんなんかは泣いてらした・・・・・
金丸先生のジェルモン(椿姫の恋人のお父さん)なんかは最高でした。
このコンサート会場で“父さん羊”さんと“歌うガガス屋”さんに会いました。
光栄なことに一緒に食事に行くことになり、“歌うガス屋”さんの行きつけの
エチオピア料理屋さんに行くことになりました。
エチオピア料理??
どんなのか想像つかないでしょ?
こんなのです。



左のくるくる巻いてあるパンの様なものに一番右のカレーににているものを
のせて、手で食べます。
美味しかったけど、辛かった~!
本当にカレーに似ています。
真ん中のは肉じゃがの様なもの。これは辛くないです。
エチオピア料理なんてガス屋さんに連れて行ってもらわなければ、一生行くことなんか
なかったでしょう!
ありがとう。ガス屋さま。
帰って(午前様)主人に「エチオピア料理なんて食べたことある?」と絶対、食べたことない
はず・・・・・と思って聞いたら
なんでも食べたことのある主人は、軽く「ああ、食べた事ある」ですって・・・・
なんでも、食べ過ぎやねん!
おと年は“せみ”まで食べてたからなあ!
さあ、ひさしぶりぶり→
クリックを!
いろいろありましたが、まずは木曜日にあった”外山聖子 オペラティックコンサート”
良かったですね!
1部はイタリア歌曲
2部は「椿姫」などのオペレッタから数曲
椿姫からは4曲だけだったけど、堪能できました。
横にいたMさんなんかは泣いてらした・・・・・
金丸先生のジェルモン(椿姫の恋人のお父さん)なんかは最高でした。
このコンサート会場で“父さん羊”さんと“歌うガガス屋”さんに会いました。
光栄なことに一緒に食事に行くことになり、“歌うガス屋”さんの行きつけの
エチオピア料理屋さんに行くことになりました。
エチオピア料理??
どんなのか想像つかないでしょ?
こんなのです。
左のくるくる巻いてあるパンの様なものに一番右のカレーににているものを
のせて、手で食べます。
美味しかったけど、辛かった~!
本当にカレーに似ています。
真ん中のは肉じゃがの様なもの。これは辛くないです。
エチオピア料理なんてガス屋さんに連れて行ってもらわなければ、一生行くことなんか
なかったでしょう!
ありがとう。ガス屋さま。
帰って(午前様)主人に「エチオピア料理なんて食べたことある?」と絶対、食べたことない
はず・・・・・と思って聞いたら
なんでも食べたことのある主人は、軽く「ああ、食べた事ある」ですって・・・・
なんでも、食べ過ぎやねん!
おと年は“せみ”まで食べてたからなあ!
さあ、ひさしぶりぶり→
2007/02/28 (Wed)
ひゃーっ!!!!!
一生懸命、書いたのに全部消えたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
(T.T)
もう、UPする元気がない。
まあ、ちょびっとづつ、UPします・・・・・
一生懸命、書いたのに全部消えたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
(T.T)
もう、UPする元気がない。
まあ、ちょびっとづつ、UPします・・・・・